C面取り加工について

文字の輪郭をナナメに落し、立体感を持たせた装飾加工です。
ナナメに落とす部分は45度の角度になります。
材料厚みの約半分程度を面取りする事で見栄え良く仕上がります。
仕様例
文字サイズ: 高さ(h)=100 厚み(t)=10
厚み(t)=10mmなので、材料厚みの半分落とすと5mmです。
輪郭線の内側に5mmのオフセットが面取り部分になります。 ※赤が面取り部分


文字輪郭は材料上部になります。
そこから8度のセミストレートカットを行い、更に45度の面取りカットを行います。
書体の太さは最低でも文字厚み(t)と同じかそれ以上は必要になります。
明朝体は特に横線が細くなっているので注意が必要です。
必要な文字の太さが足りないと、文字のトップが削れて無くなってしまいます。
向いている書体 :丸ゴシック・角ゴシック
向いていない書体:明朝体

5mm | 10mm | 20mm | 30mm | |
---|---|---|---|---|
推奨文字サイズ | 50~100mm | 100~200mm | 200~300mm | 300~400mm |
面取り角度 | 45度 | 45度 | 45度 | 45度 |
最小書体太 | 5 | 10 | 20 | 30 |