カルプ切り文字は厚みを出した塗装も可能!製作の価格や詳細に関してはお問い合わせ下さい~看板の種類と特徴~
看板の種類と特徴
カルプ切り文字 など看板には様々な種類があり、その種類ごとに異なる特徴があります。その特徴を活かして、一つの店舗で数種類の看板を掲げるのが一般的です。
看板の種類と特徴を知り、業種・目的・店舗などニーズに合わせた看板を設置することが大切といえます。
立て看板
看板のなかでもポピュラーな看板の一つで、店舗の入口付近に設置するため近くを通る人の目に入りやすいことが特徴です。その特徴を活かして、メニュー・価格・お店の雰囲気など、細かい情報を掲載することに向いています。また、建物が道路から奥の方にあって建物に設置した看板では見えにくい場合でも、立て看板なら見えやすい場所に設置出来るというのも特徴です。
壁面看板
文字通り建物の壁面に掲げる看板です。面積が広いため目立ちやすく、看板効果はとても高いと言えます。
ポールサイン
店舗敷地内にポールを建てて、上部に大きな看板を取り付けたものです。車で走行中の人の目に入ることを目的としており、道路沿いの店舗でよく用いられます。
屋上看板
屋上に設置する看板のことで、高い位置で広い面積が取れるため、建物付近だけでなく離れた箇所にも広告効果が期待できます。細かな情報を掲載するのではなく企業名・商品名・ロゴマークなどシンプルなものが多いです。
厚みを出した塗装などの加工も可能なカルプ切り文字~価格はお問い合わせ下さい~

【ルーターエポック】ではカルプ切り文字をはじめ、様々な文字の製作を承っています。
カルプ切り文字は発泡ボードをルーターで切り抜いた文字のことで、両面テープや接着剤などで簡単に貼り付けることができるため、様々な看板に利用可能です。
厚みを出すことができ、短納期で製作出来ることも魅力といえます。ウレタン塗装で色を付けることも可能なので、理想の雰囲気に合わせた加工が可能です。
【ルーターエポック】のカルプ切り文字製作の価格に関してはサイトにも記載していますが、不明点や疑問点がございましたら別途お問い合わせください。